女優、大原櫻子が個人事務所を立ち上げたことで話題になりました。しかし、この事務所立ち上げですが大原櫻子さんの父親であるナレーターの林田尚親さんが関わっていた可能性がうわさされています。
林田尚親さんはナレーターや声優として有名で、声優育成事務所を経営しています。しかし、大原櫻子さんの所属事務所とギャラの交渉などで軋轢ができてしまい個人事務所を立ち上げたうわさされています。
今回は大原櫻子さんの父親がどんな人物なのか。事務所とのトラブル内容はどんなものだったのかまとめていきたいと思います。
・大原櫻子の事務所移籍問題と林田尚親のモンペぶりについて
・大原櫻子の個人事務所設立と林田尚親のかかわりについて
目次
大原櫻子プロフィール

名前 大原櫻子(おおはら さくらこ)
職業 女優、歌手
生年月日 1996年1月10日
出身 東京都
林田尚親プロフィール

名前 林田尚親(はやしだ なおちか)
職業 俳優、声優、ナレーター
生年月日 1962年8月31日
出身 東京都
大原櫻子の父親はナレーターの林田尚親。グルナイや深イイ話を担当
これは嬉しいな〜
親子で同じ番組ってすごいね!#大原櫻子#林田尚親 pic.twitter.com/eb81Oep4va— らっこ (@sakurakohi5b) April 18, 2017
最近ネットでは女優、大原櫻子の父親の素性が話題になっています。大原櫻子さん自身隠していたわけではないのですが、実父がナレーターとして活躍している林田尚親さんだったのです。
そもそも林田尚親さんですが、名前だけ聞いてもピン!とくる方は少ないでしょう。しかし、その声はテレビを見たことがある人ならだれもが知っている声です。
大原櫻子の父親はナレーターとしてグルナイや深イイ話を担当

ナレーターとして活動している林田尚親さんですが、どんな番組でナレーションをしていたのでしょう?すぐに思い浮かぶのは「ぐるぐるナインティナイン」通称グルナイや「一分間で人生が変わる深イイ話」。
まだ、具体的なイメージを持てない人もいるでしょう、一番有名なのは「グルナイ」のゴチになります。コーナーで料理の予想金額が大幅に間違っていた時のナレーション「だ~いごさ~ん(大誤算)」の声です。
大原櫻子と林田尚親はなぜ、苗字が違うのか。両親は離婚していない

大原櫻子さんと林田尚親さんの関係性として一番気になるのが、なぜ苗字が違うのかと言う点でしょう。両親が離婚しているのでしょうか?
調査してみると、大原櫻子さんの両親は離婚していないようでした。あくまで芸名が大原櫻子と言うだけで、本名は「林田櫻子」と公式プロフィールに明記されています。
大原櫻子の活躍は林田尚親のコネじゃない。オーディションを勝ち抜いた
やはり、父親が芸能関係者となると疑ってしまうのがコネで芸能界に入ったのではないかと言うこと。これに関しては結論から言うとまったくコネはないようです。
大原櫻子の芸能界きっかけは舞台から。女優ではなく、歌手になりたかったと告白

大原櫻子さんが芸能界に興味を持ったきっかけは小学2年生の頃に見た舞台「アニー」で大勢の前で歌うことに興味を持ち始めたようです。
しかし、その後具体的に芸能界入りを考えるわけでなく学生生活を過ごしました。転機は高校生の頃、学校の友達にマンガ「彼女は嘘を愛しすぎている」のヒロインが大原櫻子さんに似ていると言われたことだそうです。
大原櫻子の活躍に父親、林田尚親は関係ない。実力で映画主演へ

友人の一言をきっかけに映画「彼女は嘘を愛しすぎている」のオーディションに応募し、公開オーディションの末に主役に抜擢され、芸能界入りを果たしたのです。
もしかしたら、オーディションもコネで合格したのではないかと思う方もいると思いますが、オーディションは公開で行われました。
こんな役を、コネだけで決められないですよね?実際に、大原櫻子さんは歌唱力でもかなり秀でた才能をもっており、歌手としてもデビューを果たしています。
父親、林田尚親が大原櫻子の事務所と軋轢が。ギャラ交渉で対立との報道
芸能界入りまでは親のコネなどはまったく、なかった大原櫻子さんですが、芸能界に入ってからは多少なりと、林田尚親さんの影響力や発言力が活動に影響が出ているみたいです。
実は大原櫻子さんですが、芸能界入りしてから6年とまだ期間は長くはありませんが所属事務所を幾度か変えています。この事務所移籍の裏には林田尚親さんの影響があるみたいです。
具体的には、事務所と大原櫻子さんとのギャラ問題です。大原櫻子さんがどう思っているかは分かりませんが、所属事務所と大原櫻子さんのギャラと取り分をめぐって対立し、移籍を繰り返していたようです。
林田尚親が大原櫻子の売り出し方にもケチをつけた

さらに大原櫻子さんのデビュー作である「彼女は嘘を愛しすぎている」の続編が企画された時には、共演者である三浦翔平さんや佐藤健さんが出演を快諾する中、大原櫻子さんは難色を示したそうです。
理由は、胸キュン路線の映画には出演が必要ないとのこと。これが大原櫻子さんの意見なのか、林田尚親さんのゴリ押しなのかは分かりませんが、女優業としてはおいしい役だと思いますが出演を拒否。
事務所移籍問題でコンサートも中止に。ここでも父親、林田尚親が登場

大原櫻子さんの歌手デビュー5周年コンサートが武道館で予定されていましたがキャンセル。理由としては前事務所の所属時の企画であったため、事務所移籍に伴い仕切り直しとのこと。
林田尚親さんの行動を見ると、女優業より歌手業を優先させたい気持ちがあるように思えます。大原櫻子さんとしては実父に対して言いたいことを言えての結果なら良いですが。
大原櫻子の事務所設立の陰には父、林田尚親あり。女優活動はどうなるのか
冒頭でも述べたように大原櫻子さんは、2018年10月に個人事務所を立ち上げています。まだ20代前半で女優としても活動の幅を広げているようには見えますが、まだテレビ露出が多いという印象はありません。
若手女優の独立と言うと、能年玲奈(のん)さんの問題がありましたね。能年玲奈さんも所属事務所との対立ということで事務所をやめていました。
大原櫻子、個人事務所設立から仕事が少なくなる

能年玲奈さんはその頃CMでも引っ張りだこでしたし、テレビ露出もかなり多かったイメージがありますよね?そんな能年玲奈さんでさえ、芸名を変え事務所を辞めた後はテレビ露出が極端に減ってしまいました。
大原櫻子さんの影響力は、まだそこまで大きくありません。今の時代であれば、ネットで楽曲を流したり、Youtuberとして個人で活躍されている方も多いですが、テレビ露出は減りそうですね。
大原櫻子の父親、林田尚親と事務所移籍問題についてまとめ
大原櫻子さんと父親である林田尚親さんについてまとめましたが、芸能界でも親子関係は強く関係するようですね。もう一度まとめていきましょう。
いずれにしろ、歌唱力、美貌を兼ね備えた大原櫻子さんにはご自身のやりたいことを成功させて芸能界で羽ばたいてほしいですね!
・大原櫻子が女優として活躍しているのはコネではなく実力
・大原櫻子の所属事務所とギャラ問題で林田尚親が対立している可能性あり
・事務所移籍問題で、大原櫻子は個人事務所設立。
コメントを残す