女優の石原さとみさんが創価学会の信者であるということは広く知られていることですね。しかし、過去に交際していた山下智久さんや前田祐二さんと破局した理由も創価学会が深く関わっていたのです。
創価学会の信者が結婚する時はその結婚相手を入信させるか、本人が脱会しなくてはなりません。そんな時、石原さとみさんは自信の脱会ではなく、彼氏たちを入会させる方で動いたようです。
そんなことから、山下智久さんと前田祐二さんと意見が合わず破局してしまったのでしょう。今回は石原さとみさんの創価学会員の証拠と創価学会に関わるエピソードをまとめていきます。
・石原さとみが創価学会信者と言われる証拠一覧
・石原さとみの結婚観や理想の男性像
目次
石原さとみプロフィール

芸名:石原さとみ
生年月日:1986年12月24日
出身地:東京都
職業:女優
石原さとみが山下智久や前田祐二と破局した理由は創価学会だから
女優の石原さとみさんが創価学会の信者だと言うことは広く知られていると思います。さらに、交際していた山下智久さんとの破局理由も創価学会が関わっていると言われています。
創価学会と言うと、信者が結婚する場合、その結婚相手を入信させるか自分が脱会するか選択を迫られます。石原さとみさんは元彼には入会を勧めていたようです。
石原さとみ、山下智久と交際時、創価学会を脱会のうわさ。結局、脱会はせず

石原さとみさんが山下智久さんと交際していた時、石原さとみさんが創価学会を脱会したのではないかとうわさになりました。うわさの出どころは2人の馴れ初めです。
石原さとみさんと山下智久さんの出会いはドラマ「5→9~私に恋したお坊さん」です。このドラマの共演から2人は交際に発展しました。
なぜ、石原さとみさんが創価学会を脱会したと言われているかと言うと創価学会の厳しい戒律が関係しているのです。創価学会の戒律とは、鳥居をくぐってはいけないこと。
その戒律はドラマの撮影であっても決して破ることは許されません。しかし、このドラマの中では何度も鳥居をくぐっています。
このことから創価学会を脱会して山下智久さんと交際を始めたと言われていました。しかし、このドラマの撮影後に山下智久さんと交際を始めたので、時系列的にこれはデマでしょう。
石原さとみ、前田祐二を創価学会に誘うも、拒否され破局

石原さとみさんが山下智久さんと破局後、SHOWROOM代表の前田祐二さんと交際を始めたと言われています。ワイドショーでも話題になり、結婚間近と言われていました。
しかし、2人は突如破局。破局理由は「結婚に対する価値観が合わなかったから」。この理由の裏には石原さとみさんが前田祐二さんを創価学会に誘ったからだと言われています。
それと2人の恋愛に対する価値観も違います。石原さとみさんは2人で過ごす時間を重視。対して、前田祐二さんは仕事優先でそりがあわない部分があったのでしょう。
創価学会員が結婚する時は入信or脱会。石原さとみが入会にこだわる理由

先ほどから述べた通り、創価学会信者が結婚する場合は相手が入信するか自分が脱会するか迫られます。なぜ、石原さとみさんはぜ、頑なに入会を勧めるのでしょうか。
石原さとみさんが入会を勧める理由は家族が関係しています。石原さとみさんの両親も創価学会の信者。自身が脱会するとなると親子の縁を切れてしまうから結婚相手にも入会を勧めるのでしょう。
石原さとみは創価学会信者。本名や両親の職業から証拠がたくさん
石原さとみさんが創価学会信者と言うことは有名ですが、どこからそんな衝撃的なうわさが出てきたのでしょうか。数々の証拠をご紹介します。
石原さとみの卒業アルバムが完全に創価高校の制服。小学校から高校までエスカレート

まじは石原さとみさんの高校の卒業アルバムです。石原さとみ中高一貫校の創価高校に通っていました。高校卒業後は進学せず、女優の道を歩んでいます。
創価高校出身と言うことは公表された事実ではありません。しかし、卒業アルバムで着用している制服が創価高校の制服とまったく同じなのです。
石原さとみの本名は石神国子。芸名も本名も名付け親は創価学会会長の池田大作

続いての証拠は石原さとみさんの本名です。本名は所属事務所がホリプロなので絶対に公表NG。所属女優は全員芸名で活動しています。
石原さとみさんの本名は石神国子。なかなか古き良き名前ですね。この名前も創価学会会長の池田大作が名づけたと言われています。
理由は名前のセンスが古いこと。石原さとみさんの生年月日は1986年ですが、その年は「美穂」や「愛」などかなり近代的な名前が流行っていましたが、「国子」はなかなかセンスが古いので池田大作が名づけたと言われています。

さらに、芸名の石原さとみという名前も池田大作が名づけたと言われています。「石原」は前後を逆にすると「原石」の意味付けがあったようです。
下の名前は「さとみ」ですが感じにすると「聡美」。聡明で美しい人であれと願いが込められた名前だそうです。誰が名づけたは関係なく良い名前ですね。
石原さとみの本名は完全NG。大御所、上沼恵美子に本名を聞かれブチギレ

先ほど書いた通り、石原さとみさんの名前は公表完全NG。所属事務所がホリプロと言うこともありますが、創価学会とのつながりがあると分かればマイナスイメージは間違いないでしょう。
そんなこともあり、大御所の上沼恵美子から本名を聞かれた時、石原さとみさんがブチギレています。普通、大御所の上沼恵美子さんからの質問なら笑って流したりするものです。
しかし、この質問は石原さとみさんの琴線に触れたようですね。事務所としても隠したいところですが、石原さとみさん個人としても創価学会とのつながりは隠したいのでしょう。
石原さとみの写真集、創価学会本部の信濃町で爆売れ。平積じゃ足りなく縦積まで

創価学会と言うとその本部がある東京都信濃町が有名です。石原さとみさんの2017年の発売された写真集「encourage」が信濃町で爆売れしたそうです。
石原さとみさんくらい有名であれば写真集が平積されるのは普通ですが、信濃町では3段に縦積されていたそうです。発売数日で残り数冊になっていたようで売れ行きは好調のようです。
しかし、信濃町は大きな町ではなく、快速が停まる駅があるわけではないので外から買いに行く人はいないでしょう。やはり、創価学会信者が多く購入したのでしょう。
石原さとみの両親はどちらも創価学会。父親は幹部で母親は聖教新聞の秘書
創価学会信者と言うことが分かった石原さとみさんですが、入信のきっかけはなんだったのでしょうか。実は石原さとみさんの両親も創価学会信者だと言うのです。
さらに、父親は創価学会の幹部だと言うのです。母親は創価学会が発行する聖教新聞の秘書役を務めてたとか。
石原さとみの創価学会入信は生まれた時から。親が創価学会員だと強制入信
石原さとみさんが創価学会に入信した理由は“強制的に入信”だと言われています。両親が信者なら自然と子供が入信するのは不自然なことではないでしょう。
幼いころからお経を読んだり集会に参加したりしていたのでしょう。強制的にと書くと悪いことに見えますが、仏教徒の家に仏壇が自然にあるとの根本は変わらないでしょう。
石原さとみの結婚観は創価学会と深い関係が。美人なのに結婚できない理由
石原さとみさんが創価学会信者であるということは芸能界でも広く知られたことです。やはり山下智久さんと前田祐二さんも結婚を考えたは良いものの入信はできなかったのでしょう。
さらに、石原さとみさんは「できるだけ長い時間をパートナーと共有したい」という想いがあるようです。元彼二人は仕事人間なので創価学会があってもなくても価値観は違ったのかもしれません。
石原さとみが結婚式を挙げるとしたら創価学会風。石原さとみのドレス姿は見れない
もし、石原さとみさんが今後結婚するとしたらやはり結婚相手も創価学会の信者ということになりそうです。そうなると自然と創価学会風の和服での結婚式になるでしょう。
ファンの一人としては石原さとみさんのウェディングドレス姿を見て見たかったものですがそれは叶わなそうですね。
石原さとみの創価学会のうわさについてまとめ

石原さとみさんが創価学会信者ということが分かりました。情報をもう一度まとめて行きましょう。
石原さとみさんの結婚はすぐに叶わなそうですね。宗教と言うとマイナスイメージがありますが、創価学会は何か悪いことをしているわけではありません。
石原さとみさんが今後も芸能界で活躍し、女性としても幸せになることを願いましょう!
・山下智久と交際時、創価学会を脱会したとのうわさ。しかし脱会せず。
・石原さとみの卒業アルバムの制服が完全に創価高校の制服と一致
・石原さとみの芸名と本名は創価学会会長の池田大作が名づけたと言われる
・石原さとみの本名は公開NG。上沼恵美子に聞かれブチギレ
・石原さとみの両親も創価学会信者。入会は生まれた時から
コメントを残す